Használati útmutató Yamazen YWC-191F
Yamazen
nincs kategorizálva
YWC-191F
Olvassa el alább 📖 a magyar nyelvű használati útmutatót Yamazen YWC-191F (2 oldal) a nincs kategorizálva kategóriában. Ezt az útmutatót 7 ember találta hasznosnak és 4 felhasználó értékelte átlagosan 4.8 csillagra
Oldal 1/2

安 全 上 の ご 注 意 正 し い 使 い か た
危険
警告
注意
人が死亡または重傷を負う差し迫った危険の発生が想定される内容
人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容
人が障害を負う可能性および物的損傷のみの発生が想定される内容
あなたや他の人々への危害や危険や損害を未然に防止するための重要な内容です。
誤った使いかたをすると生じる被害を3つに区分しています。
いずれも安全に関する重要な内容ですので、必ず守ってください。
絵表示の意味
してはいけないことを表しています。 しなければならないことを表しています。
危険
警告
乳幼児、自分で温度調節できない方は付き添いなしでは使用しないでください。
低温やけどや脱水症状を起こす恐れがあります。
注意
修理技術者以外の人は、絶対に分解したり修
理・改造をしないでください。
発火したり、異常動作してけがをすることがあります。
連続で使用するときなどは使用ごとに広げ直し
てください。
低温やけどの恐れがあります。
低温やけどの恐れがあります。
次のような方はとくにご注意を!
乳幼児、ご自分で温度調節のできない方、皮膚感覚の弱い
方、お子様、お年寄り、皮膚の弱い方、眠気を誘う薬(睡眠
薬、かぜ薬など)を服用された方や深酒・疲労の激しい方。
比較的低い温度(40〜60度)でも長時間皮膚
の同じ場所に触れていると低温やけどの恐れ
があります。
電源コードを傷付けたり、破損したり、加工し
たり、無理に曲げたり、引張ったり、ねじったり、
たばねたりしないでください。また重い物をの
せたり、挟み込んだり、加工したりすると電源
コードが破損し、火災・感電の原因となります。
丸めたり身体に巻き付けて使用しないでください。
低温やけどの恐れがあります。
「強」目盛 で長 時 間 使 用しないでください。
低温やけどの恐れがあります。
1
電源プラグを抜くときは電源コードを持たず
に、必ず先端の電源プラグを持って引き抜い
てください。
感電やショートして発火することがあります。
犬や猫などのペットの暖房用には使用しない
でください。
ペットが本体やコードを傷め、火災の原因とな
ることがあります。
アイロン台として使用しないでください。
熱で本体を傷め、発火することがあります。
使用時以外は、電源プラグをコンセントから抜
いてください。
けがややけど・絶縁劣化による感電・漏電火
災の原因になります。
ナフタリンなどの防虫剤は使用しないでくだ
さい。
コントローラー部を傷め、過熱することがあ
ります。
コントローラーに水やお茶などの液体をこぼ
さないでください。
万一こぼしたときは、過熱の恐れがあります
ので、直ちに使用を中止し、販売店の点検を受
けてください。
本体を折り曲げて使用したり、ピンや針・刃物等
で傷を付けたり、重い物をのせないでください。
火災・感電の原因となります。
電源コードや電源プラグが傷んだり、コンセント
の差込みがゆるいときは使用しないでください。
感電・ショート・発火の原因になります。
コンセントや配線器具の定格を超える使い方
や、交流100V以外での使用はしない。
たこ足配線などで、定格を超えると発熱による
火災の原因になります。
部屋のコンセントに近い
ほうにコネクター受けが
くるようにします。
1
準備
1しわがないように本体を広げます
2コントローラーのコネクターを本体のコネクター受けに
差し込む
凸部と凹部を合わせ、根元まで確実に接続する。
コネクター
コネクター受け
コントローラー 本 体
カ ー ペ ッ ト 本 体
2
銘板布がついている面が裏面です。
電 源 コ ー ド
電源の「入/切」、および本体
の温度を調節する。
電源/温度調節つまみ
温度調節つまみと連動し、目
盛を指示します。
指 針
通電中は、ランプが点灯。
電 源 ラ ン プ
コンセントに差し込む。
電 源 プ ラ グ
温 度 調 節 目 盛
銘板布が付いている面を下
側にして、しわがないように
本体を広げます
銘板布
コントローラーのコネクター
と接続する。
コ ネ ク タ ー 受 け
本体のコネクター受けに接続
する。
コネクター
コントローラーコード
ポリ袋は、幼児の手の届くところ
に置かないでください。
頭からかぶると口や鼻をふさぎ、
窒息するおそれがあります。
警告
取扱説明書・保証書
製品名
洗えるどこでもカーペット
YWC-191F
このたびは弊社商品をお買いあげいただき、まことに
ありがとうございます。
取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
● ご使用前に「 」を安全上のご注意(1ページ) 必ず
お読みください。
●保証書は裏表紙についています。
「お買いあげ日・販売店名」などの記入を確かめ、
大切に保管してください。
● この商品 本国内専用で、海外ではご ただは日 使用い
けません。
This appliance is designed for domestic use in Japan
only and cannot be used in any other country.
● と 異なる取扱説明書のイラスト 実際の製品の形状が
場合があります。
もくじ
安全上のご注意
正しい使いかた
お手入れのしかた
故障かな?と思ったら
アフターサービス
保証書
・・・・・・・・・・1
・・・・・・・・・・2
・・・・・・・・・5
・・・・・・・6
・・・・・・・・・6
・・・・・・・・・・・・裏表紙
2301
仕 様
強:約35Wh適温:約22Wh弱:約13Wh
強:約1. 適 約0.7円 約0.4円1円 温:弱:
表 面:ポリエステル100%
発熱布:ポリエステル100%
中 綿:ポリエステル100%
裏 面:ポリエステル100%
消費 電 力量
電気代(1時間あたり)
本体材質
交流100V-50/60Hz
50W
電源側:約1.96m本体側:約0.65m
たて約180cmよこ約80cm
定格電圧
定格消費 電 力
本 体 寸 法
コ ー ド
表面温 度
強:約50℃適温:約31℃ 約21℃弱:
※表面温度:JISC9210の平常温度試験方法に基 測定した温度です。づき
※電気代:室温15℃、綿ふとん中で5時間運転したときの平均消費電力量を1KWh=31円で算出した値です。
※消費電力量(1時間あたり):日本電機工業会の測定方法に基づき測定した値です。実際に使用されると
きは、室温、床面などの部屋の構造や使用状態で多少異なります。
Termékspecifikációk
| Márka: | Yamazen |
| Kategória: | nincs kategorizálva |
| Modell: | YWC-191F |
Szüksége van segítségre?
Ha segítségre van szüksége Yamazen YWC-191F, tegyen fel kérdést alább, és más felhasználók válaszolnak Önnek
Útmutatók nincs kategorizálva Yamazen
30 Március 2025
29 Március 2025
29 Március 2025
29 Március 2025
10 Január 2025
10 Január 2025
10 Január 2025
10 Január 2025
9 Január 2025
9 Január 2025
Útmutatók nincs kategorizálva
- nincs kategorizálva Intertechno
- nincs kategorizálva Brabantia
- nincs kategorizálva Musical Fidelity
- nincs kategorizálva Globe
- nincs kategorizálva AudioQuest
- nincs kategorizálva Summit Audio
- nincs kategorizálva RAM Mounts
- nincs kategorizálva BYD
- nincs kategorizálva Beko
- nincs kategorizálva Propellerhead
- nincs kategorizálva Simplecom
- nincs kategorizálva LARQ
- nincs kategorizálva Ubiquiti Networks
- nincs kategorizálva WEN
- nincs kategorizálva Kern
Legújabb útmutatók nincs kategorizálva
10 Április 2025
10 Április 2025
10 Április 2025
9 Április 2025
9 Április 2025
9 Április 2025
9 Április 2025
9 Április 2025
9 Április 2025
9 Április 2025